衛生上の理由で使い捨て手袋の需要が高まる昨今、ニトリル手袋が注目を集めています。他の使い捨て手袋とニトリル手袋は何が違うのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。他の手袋にはない特長を知ることで、適切な場面でニトリル手袋を使えるようになるでしょう。
この記事では、ニトリル手袋の特長や他の使い捨て手袋との違い、おもな活用シーンなどを解説します。
この記事は、食品容器・資材専門の通販サイト「容器スタイル」が監修しています。
ニトリル手袋とは?
ニトリル手袋とは、作業時に手を保護するための使い捨て手袋の一種です。アクリロニトリルとブタジエンを合成したニトリルゴムで作られています。耐老化性に優れ、一般に広く普及しているスチレンゴムよりも耐油性が高いことから、油に関わる場面で多く使われています。
さらに、手にぴったりとフィットする特徴から、食品事業を始め医療現場、ガーデニングなどの幅広いシーンで、細かい作業をするときにも重宝されているのです。
ニトリル手袋には粉つきと粉なしの2種類があります。粉がつけられるのは手袋の内側で、粉があることで手の滑りが良くなり、装着しやすくなります。ただし、人によっては手がかゆくなる場合もあり、注意が必要です。
また、食品加工現場などで粉つきの手袋を使うと、ほとんど目に見えることはありませんが、粉が食品に混入する恐れもあるので現在は粉なしの手袋が主流となっています。
ニトリル手袋以外の使い捨て手袋の種類と特徴
使い捨て手袋は、ニトリル手袋以外にもいくつかも種類があります。
ここからは、ニトリル手袋と混同しやすいラテックス手袋を始め、代表的な使い捨て手袋とその特徴について解説します。
ラテックス手袋とニトリル手袋の違い
ラテックス手袋とは、ニトリル手袋と同じように手にぴったりとフィットする、伸縮性の高いアイテムです。ニトリル手袋との違いは一目ではわかりませんが、ラテックス手袋は天然ゴム製で人によってはアレルギー反応を起こす恐れがあります。また、ゴムのにおいが強いため、苦手な人は避けたほうがよいでしょう。
ラテックス手袋はニトリル手袋に比べると安価に入手できます。しかし耐油性がないため、油を扱う作業には向きません。ゴムの柔軟性はニトリル手袋よりも高いため、精密さやグリップ力が求められる作業ではラテックス手袋、油を扱う作業ではニトリル手袋と使い分けるのがおすすめです。
その他の使い捨て手袋として、プラスチック手袋・ポリエチレン手袋などがあります。
プラスチック手袋(PVC手袋・塩化ビニル手袋)
PVC手袋・塩化ビニル手袋などとも呼ばれるプラスチック手袋は、柔軟性があって指先にフィットするアイテムです。ニトリル手袋に比べて安価で、強度や耐油性もそれなりにあるため、多くの場面で活用されています。
プラスチック手袋の難点は、食品加工に使えない商品もあることです。食品加工に使うプラスチック手袋を使う場合は、食品衛生法に適合しているものを選ばなくてはなりません。
ポリエチレン手袋
ポリエチレン手袋は、伸縮性のない安価な使い捨て手袋です。油や薬品には強いものの、指にフィットしないため、細かい作業には向いていません。強度がないため、長時間の使用も避けるのが賢明です。食品の盛り付けやすぐに終わる軽作業など、手袋を頻繁に交換するときにポリエチレン手袋を使うのがよいでしょう。
商品のバリエーションが豊富であることもポリエチレン手袋の特徴です。表面に付着した菌が繁殖しないように加工されたものや、ニトリル手袋のようにフィット感があるものなどが販売されています。そのため、求める機能に応じて商品を選ぶことをおすすめします。ただし、機能性が高まるほど価格も高くなるため、コストパフォーマンスを考慮することが大切です。
このように、使い捨て手袋にはさまざまな種類があり、適した用途は各手袋によって異なります。何のために使い捨て手袋を必要とするのかを考え、コストパフォーマンスに優れた種類の商品を選ぶことがおすすめです。
紹介した各使い捨て手袋の特徴をまとめた表がこちらです。
アレルゲン | 強度 | 伸縮性 | 作業性 | 耐油性 | 耐摩擦性 | コスト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニトリル手袋 | 添加物 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | × |
ラテックス手袋 | ラテックス・添加物 | ○ | ◎ | ◎ | × | ○ | △ |
プラスチック手袋 | 添加物 | ○ | △ | ○ | ○ | △ | ○ |
ポリエチレン手袋 | 添加物 | × | × | × | ○ | × | ◎ |
ニトリル手袋と手荒れ・アレルギーの関係
ニトリル手袋はラテックス手袋と比べて、アレルギーを引き起こす心配が少ない素材です。
しかし、手のフィット感を出すために「加硫促進剤」という添加剤が使われているニトリル手袋の場合は、アレルギー性接触皮膚炎を生じさせることがあります。
お値段は少々高くなってしまいますが、アレルギー反応が心配な方や手荒れを軽減させたい方は「加硫促進剤不使用」のニトリル手袋を選ぶと良いでしょう。
また、ニトリル手袋の中には着脱しやすくするためにパウダーがついているものがあります。
パウダーによって手の角質が傷つくと皮膚のバリア機能が低下し、その状態で洗剤などの刺激物に接触すると手が荒れやすくなってしまいます。
不安な方はパウダーフリーのニトリル手袋を試してみることをオススメします。
ニトリル手袋の特長
ニトリル手袋の需要が高まっている理由は、新型コロナウイルス感染症の影響だけではありません。ニトリル手袋には優れた性質がいくつも備わっており、多くのシーンで活用できることも需要増加の要因となっています。ここからは、ニトリル手袋の特長をあらためて紹介します。
引き裂きや引っかけに強く破れにくい
ニトリル手袋は使い捨てでも頑丈で、引き裂きや引っかけに強い特長があります。そのため、食品加工などで尖ったものを扱う場面でも重宝するでしょう。万が一破れても、ゴムの伸縮性で穴が大きく広がるため、手袋の損傷にすぐ気が付きます。つまり、穴に気付かないまま作業を続け、肌が食品などに直接触れてしまう事態を防げるのです。
劣化しにくく、長時間の使用に耐えられることがニトリル手袋のメリットの一つです。
フィット性に優れている
ニトリル手袋は手にフィットする素材でできており、素手に近い感覚で作業できます。集中力を要する細かい作業でも、手袋によるストレスをそれほど感じずに行なえるでしょう。
油や薬品に強い
ニトリル手袋は油や薬品に強く、ラテックスでは起こりうるアレルギー反応も起こりません。そのため、食品加工や医療の現場でよく使われています。
ニトリル手袋はどのようなシーンで利用されているのか
ニトリル手袋のおもな特長は、他の手袋に比べて熱や引き裂き・突き刺しなどに強いことです。食品加工・医療現場・掃除・ガーデニング・油を扱う作業全般などの幅広いシーンで利用されています。特に、食品加工で魚の骨や鋭利なものを扱うような場合でも安心して使えるのが、ニトリル手袋の強みです。
ニトリル手袋のおすすめ商品
PSニトリル手袋 スタンダード 白・粉無 M パックスタイル
オーソドックスなニトリル手袋を求めている人には、『容器スタイル』の「ニトリル手袋 スタンダード 白・粉無」がおすすめです。
スタンダードな厚みで、幅広いシーンで活用できるでしょう。
PSニトリル手袋 ライトH紫・粉無 M パックスタイル
フィット感を重視するなら、極薄仕上げの「ニトリル手袋 ライトH紫・粉無」をおすすめします。
素手のような感覚で作業が行なえるうえに、左右兼用で1枚のみでも使えて経済的です。
PSニトリル手袋 スタンダード 青・粉付 S パックスタイル
着脱のしやすさで選ぶなら、粉つきの手袋がおすすめです。
こちらの商品は手首の部分から取り出せるため、衛生的に使用できます。日本初HACCP製品認証も取得しており、安全な食品製造に貢献します。
まとめ
ニトリル手袋は耐油性に優れた丈夫な使い捨て手袋です。ラテックス手袋のようにアレルギーの心配がなく、フィット性にも優れているため、さまざまなシーンで活用されています。
食品加工・医療現場・油を扱う作業で使い捨て手袋が必要なときは、ニトリル手袋を使用するのがよいでしょう。ただし、使い捨て手袋にはいろいろな種類があり、それぞれに異なる特徴が備わっています。そのため、用途に合ったタイプの手袋を選ぶことが大切です。
この記事を書いた人
古澤 長流(ふるさわ たける)
古澤 長流(ふるさわ たける)
2018年折兼に営業職として入社し、名南営業所に配属。
現場経験を積んだのち、2019年に折兼ホールディングスの衛生管理グループに異動・転籍。
日々、衛生について勉強中。
大学時代は病原菌について研究していたので、学んだことを生かして食の安全に役立つ記事を執筆していきます!
運営ノウハウカテゴリーの
その他の記事を読む
一覧を見る
キーワードから探す
※本文中のキーワードも含まれます。
カテゴリーで探す
タグで探す
- #HACCP
- #wecco
- #うどん・そば
- #おにぎり
- #ひな祭り
- #アイスクリーム
- #エコ
- #オードブル
- #カップデザート
- #カトラリー
- #カトラリ-
- #カレー
- #キッチンカー
- #キッチンペーパー
- #ギフト
- #クラフト
- #クリスマス
- #グリストラップ
- #サラダ
- #スイーツ
- #スープ
- #テイクアウト
- #デリバリ-
- #トレー
- #ドリンク
- #ハロウィン
- #ハンバーガー
- #バイオマスプラスチック
- #バガス
- #バレンタイン
- #パン
- #ピザ
- #ユニフォーム
- #ランキング
- #ラーメン
- #丼
- #使い方
- #保冷バッグ
- #保冷剤
- #保存
- #備品
- #冷凍弁当
- #動画
- #和菓子
- #夏祭り
- #容器
- #寿司
- #弁当
- #弁当容器
- #惣菜
- #手袋
- #掃除
- #正月
- #母の日
- #洋菓子
- #洗剤
- #消毒
- #真空袋
- #箱
- #節分
- #紙コップ
- #衛生
- #袋
- #調理道具
- #透明容器
- #選び方
- #防虫
- #除菌
- #青果
- #麺