疑問・お困りごと解決

  1. 容器スタイルマガジンTOP
  2. 疑問・お困りごと解決
  3. 「メニューごとに合う惣菜パック容器・惣菜パック袋はどれ?選び方やおすすめの商品をご紹介!」

「メニューごとに合う惣菜パック容器・惣菜パック袋はどれ?選び方やおすすめの商品をご紹介!」

様々な惣菜パック

この記事は、食品容器・資材専門の通販サイト「容器スタイル」が監修しています。

「惣菜」には一括りできない、様々な料理がありますので、個々のメニューにふさわしい機能や形状のパックを選ぶことが求められます。また「陳列した時に料理を美味しそうに魅せる」という観点も必要な場合があります。
今回の記事では、メニューごとに合う惣菜パックの選び方とおすすめ商品を紹介します。


惣菜パックの材質・形状

惣菜パックは、「プラスチック製容器」と「紙製袋」に大きく分かれます。

プラスチック製容器

まず、中身が温かい惣菜か、サラダなど冷たい惣菜かで、選ぶ容器が変わります。
温惣菜用には電子レンジ対応容器を、冷惣菜には透明容器を選ばれることが多いです。
蓋については、本体と一体となっているものと、本体とは別になっているものがありますが、本体と別タイプの方が容器選択の幅が広がります。
また、蓋が本体にカチッとはまる嵌合タイプの方が、料理の水分などが漏れにくい安心感と、テープ留めなどが不要になる利便性があります。
本体の形状としては、浅型・深型、長方型・正方型・円型・楕円型・カップ型など、多種多様で、色や柄のバリエーションもあります。
なお、蓋はほとんどが透明で、平型・浅型・深型があり、蓋が深いほど陳列した際にボリューム感や立体感を演出できます。

紙製袋

コロッケや唐揚げ、フライドポテトといった揚げ物やなどを入れるのに適しています。
揚げ物に利用されることが多いことから、油をしみ込みにくくする耐油性のある商品が多いです。
形状としては主に、平袋、横にマチが付いたガゼット袋、横マチだけでなく底にもマチが付いた角底袋があります。
また、中身が見えるよう、窓枠に透明シートを貼り合わせた、窓付きタイプもあります。
特に、窓付きタイプの角底袋は陳列の際に見栄えがします。
容器の保管スペースがなかなか持てない場合や、プラスチックの使用量を少しでも減らしたい場合、汁気がない惣菜にはぜひおすすめします。

惣菜パックの用途別種類とおすすめ商品をご紹介


様々な惣菜パック_2

まず「温惣菜向き容器」「冷惣菜向き容器」「揚げ物向き袋」に分け、さらに形状ごとのおすすめパックをご紹介します。

温惣菜向き容器


煮物が入った惣菜パック容器

ここでは、電子レンジであたためる場合があることを前提に、電子レンジ対応の商品をご紹介します(透明蓋は電子レンジに対応しておりません)。
容器の色は、どんなメニューにも合わせやすい黒色や白色が主流です。

仕切り有り

複数種類の惣菜を入れる場合に便利です。
仕切りの数は、2~4つ仕切りが一般的です。

2つ仕切りの温惣菜パック容器|中央化学 惣菜容器 CTデリモア15-11 2S BK身

詳しく見る

3つ仕切りの温惣菜パック容器|エフピコチューパ グルメ LP500-3 白 本体

詳しく見る

4つ仕切りの温惣菜パック容器|中央化学 惣菜容器 SDキャセロ15-15 4SBK身

詳しく見る

仕切り無し

単品のおかずや麺類などを入れる場合に適しています。
形や大きさも様々です。

仕切りなし・使いやすい長方形型の温惣菜パック容器|惣菜容器 シーピー化成 BF-14 黒本体

詳しく見る

仕切りなし・小ぶりな正方型の温惣菜パック容器|惣菜容器 エフピコチューパ グルメLP-100 白 本体

詳しく見る

仕切りなし・円型の温惣菜パック容器|中央化学 惣菜容器 CT VIカップA 100W 身

詳しく見る

仕切りなし・カレー・スープなど汁物にも使える温惣菜パック容器|シーピー化成 デリカ BF-384 ゴールド本体

詳しく見る

冷惣菜向き容器


冷惣菜向き容器

前述の通り、サラダなど冷たい惣菜は、鮮度感を魅せるために透明容器が使われることが多いです。
形状としては、角型、円型、カップ型が主流といえます。
なお透明容器は材質の関係上、電子レンジに対応していない商品がほとんどです。

長方型・浅型の冷惣菜パック容器|エフピコ AP惣菜17-11(22)V 本体 透明

詳しく見る

正方型・深型の冷惣菜パック|リスパック バイオカップ キューブ11-60B

詳しく見る

円型の冷惣菜パック容器|中央化学 サラダ・フルーツ容器 C-AP 丸カップ 129-430 本体

詳しく見る

カップ型の冷惣菜パック容器|シーピー化成 COPNアクア八角11本体

詳しく見る

揚げ物向き袋


惣菜パックの袋

形状としては概ね、平袋、横マチ付きのガゼット袋、横マチと底マチ付きの角底袋に分けられます。
揚げ物を入れることがメインとなりますので、耐油性のあるものがおすすめです。
※電子レンジに対応していない商品もありますので、ご注意ください。

平袋タイプの惣菜パック袋|福助工業 ニュー耐油耐水紙袋 平袋 F-中


詳しく見る

中身が見える平袋タイプの惣菜パック袋|パックスタイル エコくるむ 21-16 小


詳しく見る

陳列映えのする立体感のあるテトラ型の惣菜パック袋|パックスタイル エコテトラ150 未晒


詳しく見る

横マチ付きのガゼット袋の惣菜袋|福助工業 ニュー耐油耐水紙袋 ガゼット袋 G-中


詳しく見る

底マチ付きスタンドタイプの惣菜袋|パックスタイル ホットスタンドバッグ 20-16 未晒


詳しく見る

横マチ付きガゼット袋よりさらに容量が多く入り自立する、横マチと底マチ付きの角底タイプの惣菜袋|パックタケヤマ H4 耐油角底袋 茶無地


詳しく見る

中身が見える角底タイプの惣菜袋|福助工業 ルックバッグ No.4S 未晒無地


詳しく見る

まとめ

自店の惣菜により良い印象を持っていただくためには、パック選びも疎かにできません。
電子レンジでのあたためが想定されるメニューにはレンジ対応容器を、鮮度感を伝えたい冷たいメニューには透明容器を、プラスチックを使用しないエコをPRするには紙製袋を、といった、食べていただく方への配慮や自店の主張・こだわりは、パックによっても伝えられます。
惣菜パックは実に多くの商品がありますので、それぞれのメニューにふさわしい容器・袋がきっと見つかるはずです!



この記事を書いた人

長谷川 博俊(はせがわひろとし)

長谷川 博俊(はせがわひろとし)

2019年折兼に営業職として入社し、名古屋支社に配属。
現場での営業経験を積んだのち、2022年に通販事業部に異動。
通販MDとして容器スタイルの掲載商品数増や、名入れスタイルの顧客対応をしています。
MDとして培った商品知識を生かした記事を執筆していきます。

キーワードから探す

※本文中のキーワードも含まれます。

カテゴリーで探す

タグで探す

  • オンラインショップ容器スタイル
  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • YouTube