疑問・お困りごと解決

  1. 容器スタイルマガジンTOP
  2. 疑問・お困りごと解決
  3. ガゼット袋とは?おすすめのガゼット袋や選び方も紹介!

ガゼット袋とは?おすすめのガゼット袋や選び方も紹介!

テイクアウトしたコロッケを食べようとしている写真

この記事は、食品容器・資材専門の通販サイト「容器スタイル」が監修しています。


ガゼット袋とは?

ガゼットとは「マチ付き」のこと。つまりガゼット袋とは、マチの付いた袋のことです。

ガゼット袋には、袋の側面(横)にマチがついている横ガゼットと、袋の底部にマチがついている底ガゼットの2種類があります。
横ガットで代表的なものはスーパーやコンビニで使用されているようなレジ袋で、側面にマチがついており、容量たっぷり食品を入れられます。
逆に底ガゼットはコロッケやポテトのテイクアウト用袋、食パン用の袋としてよく使用されています。また、底がしっかりしており、かさばる商品洋服や小物のラッピングに使われることも多い袋です。

ガゼット袋の用途


コーヒー豆の入ったクラフト袋

ガゼット袋はマチ付きで商品を持ち帰りやすいため、様々な場面で使用されることの多い袋です。

  • レジ袋
  • コロッケ・ホットドッグ・からあげなどの総菜袋
  • 菓子・パン袋
  • コーヒーやお茶用袋
  • 洋服や雑貨の持ち帰り袋

など。

ガゼット袋の選び方

横ガゼット・底ガゼット?形状から選ぶ

コロッケやからあげなど商品の幅が大きいものは、底にマチがある底ガゼットがおすすめ。
陳列の際にも自立するため不安定になりづらく、食べるときにも取り出しやすいというメリットがあります。

ガゼット袋にはマチがあるため、内寸はその分小さくなります。
ぴったりサイズだと商品が入らない場合もございますので、少し余裕をもって商品が入るサイズかどうかしっかり確認して購入する必要があります。

耐油性で選ぶ

ガゼット袋の中には、耐油性・耐水性に優れた「耐油袋」と呼ばれるものもあります。
コロッケ、フライドポテト、ホットドックなど油の多い惣菜のテイクアウト用袋として、よく使われています。
耐油袋ではない通常のガゼット袋にした場合、商品によっては袋に油がしみこんでしまうことがあるため、耐油性のあるガゼット袋がおすすめです。

デザインで選ぶ

ガゼット袋は白無地、クラフト、柄入りなどデザインも豊富です。
例えばフランスパン用の細長い形のガゼット袋の中にも、透明なもの、正面の一部分だけが透明で内容物を見せられるもの、ナチュラルテイストのクラフト袋など素材感が違うものも多くあります。
お店の雰囲気やその他の商品の袋との統合性を取りながら、イメージに合ったものを探していくことが大切です。


クラフトのガゼット袋

おすすめのガゼット袋

紙袋 No.140-1ハーフムーン無地(茶) 大阪ポリエチレン販売


クラフト感がおしゃれなガゼット袋。
耐油紙を使用しているので、ベーグルやカレーパンなどのパン類、コロッケ、フライドポテトなどにおすすめです。
バリエーション違いで白無地タイプもございます。

紙袋 No.140-1ハーフムーン無地(茶) 大阪ポリエチレン販売

アルミガゼット袋 VM規格袋AタイプアルミGZ袋No.10 福助工業


お茶、コーヒー豆、洋菓子等にぴったりの袋がこちら。
ガスバリア性(酸素バリア性)が高いため、食品の品質を保って変色を防ぎます。
油分の多い焼き菓子、コーヒーやお茶、ナッツ、どらやきなどしっとりした和菓子などは酸化対策でガスバリア性の高い袋に入れられていることが多くなっています。
防湿性、保香性、遮光性があり、脱酸素剤を入れての包装にも対応。機能性の高い商品です。

アルミガゼット袋 VM規格袋AタイプアルミGZ袋No.10 福助工業

スタンド袋 無地スタンドバッグ-M(30枚) ヘッズ


お菓子、スイーツ、雑貨などの小物などオールマイティーに使える底ガゼット袋。
透明無地のため中の商品が見えやすく、取っ手付きで持ち運びもしやすい袋になっています。
あらかじめ店舗側で複数種類の商品を詰めておき、セット商品として陳列することにも向いています。

スタンド袋 無地スタンドバッグ-M(30枚) ヘッズ

耐油ガゼット袋 窓付きホットドック袋 大


ホットドックのためのホットドック袋。
正面が窓付きになっており、中のホットドックがきれいに見える状態で包装できます。

スタンド袋 無地スタンドバッグ-M(30枚) ヘッズ

まとめ

今回はガゼット袋についてご紹介しました。
ここで紹介しただけでも様々な形状、性質のガゼット袋があったかと思います。
フランスパン用、ホットドッグ用など特定の商品向けガゼット袋も販売しておりますので、
ガゼット袋をお探しの方はぜひ容器スタイルをご活用ください。



この記事を書いた人

松井 誠一郎(まつい せいいちろう)

松井 誠一郎(まつい せいいちろう)

2020年折兼に入社。
EC事業部にてキャンペーンやセールなどの企画を担当しています。
折兼入社前は医療機器メーカーで営業を担当。
食品包装資材については日々勉強中ですが、お客様のお悩みを解消できる記事を執筆できるよう、精進してまいります!

キーワードから探す

※本文中のキーワードも含まれます。

カテゴリーで探す

タグで探す

  • オンラインショップ容器スタイル
  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • YouTube